サウナ室内で行われるドイツ発祥のサービス。熱せられたサウナストーンに水やアロマ水をかけて発生した蒸気を、タオルなどであおぎ、入浴者に「熱と香り」を送る行為のこと。
サウナ室内でアウフグースに加えて、音楽や照明、小道具などを使い、特別な訓練を受けたアウフグースマスター達によってサウナ室内で行われるエンターテイメントショー。
タオル、熱、アロマ、照明、音楽などを使いサウナ室のコンディションを設定・調整する熟練の技術を持つサウナ室の管理者のこと。
各国トップクラスのアウフグースマスターたちが世界中から集まりショーアウフグースの世界チャンピオンを決める大会。
[ Aufguss WM公式サイトはこちら ]
アウフグース世界大会に参戦する日本代表を決定するための日本選手権。地方予選から始まり日本予選、日本選手権と開催され、個人・団体の上位三組それぞれが世界大会へ進む。
アウフグースマスターはサウナ室内にて15分以内のショーアウフグースの演目をおこなう。審査員によって国際ルールに則り審査(個人6項目、団体7項目)される。